今日はこの前の土曜日のお話です。
先日の日記でもお伝えした通り、
のんの肌トラブルが解消しそうにないため、
病院に行って来ました。

診察は全身を目視した後に、
患部の毛束を1株ほど採取して顕微鏡でチェック。
これで細菌の量を確認するそうです。
そして診断の結果は予想通り?の濃皮症でした。。。
そこで皮下注射でまずは炎症を抑えて貰うことに。
※本当はステロイド系の注射は嫌だけど。。。
あとは様子を見ながら、
1週間の投薬と週1の薬用シャンプーを続けて、
再度、1週間後に様子を見て貰うことになりました。

薬用シャンプーは、ビルバック社のケラトラックスです。
※我が家の愛用はコズグロスパ社のテルメディックです。
原因としては清潔にしていたとしても、
アレルギーによる発病等が考えられるそうです。
そこで以前からメグ子と話していた、
アレルギー検査を行って貰いました!!
お値段は\20,000-多少高くはなるけど、
のんの健康はお金に代えることは出来ないし、
一生の付き合いを考えたら安い安い(≧▽≦)b
結果が分かるまでは1ヶ月近く掛かるけど
もっと"のんのコト"をよ~く理解してあげて
健康な生活を送らせてあげたいなぁ(*ノωノ)
まぁ!まずは1週間の投薬生活がんばるゾー!!
←投薬中の、のんを応援して下さいね~!
先日の日記でもお伝えした通り、
のんの肌トラブルが解消しそうにないため、
病院に行って来ました。

診察は全身を目視した後に、
患部の毛束を1株ほど採取して顕微鏡でチェック。
これで細菌の量を確認するそうです。
そして診断の結果は予想通り?の濃皮症でした。。。
そこで皮下注射でまずは炎症を抑えて貰うことに。
※本当はステロイド系の注射は嫌だけど。。。
あとは様子を見ながら、
1週間の投薬と週1の薬用シャンプーを続けて、
再度、1週間後に様子を見て貰うことになりました。

薬用シャンプーは、ビルバック社のケラトラックスです。
※我が家の愛用はコズグロスパ社のテルメディックです。
原因としては清潔にしていたとしても、
アレルギーによる発病等が考えられるそうです。
そこで以前からメグ子と話していた、
アレルギー検査を行って貰いました!!
お値段は
のんの健康はお金に代えることは出来ないし、
一生の付き合いを考えたら安い安い(≧▽≦)b
結果が分かるまでは1ヶ月近く掛かるけど
もっと"のんのコト"をよ~く理解してあげて
健康な生活を送らせてあげたいなぁ(*ノωノ)
まぁ!まずは1週間の投薬生活がんばるゾー!!

スポンサーサイト